Ruumarkerをリリースしました

本日、Ruumarker(ルーマーカー)というサービスをリリースしました。 入居時チェック表作成サービス「Ruumarker」 リリースについて GitHub サービス概要 サービス構成 開発時期 開発背景 開発者 サービス紹介 Ruumarkerとは? 入居時チェック表とは? ✅入…

Railsにどのようにフロントエンドを連携させるかの技術検証っぽいこと(Rails7 + Webpack + Vue.js3)

この記事は、自作サービスRuumarkerのリリースに先立って、2022年2-3月にメモしたものを記事にしたもの。一つのリリース記事では収めると長すぎるので、フロントエンドの技術検証っぽい部分だけ切り出した。 場当たり的に行ったことの羅列にはなってしまうけ…

サービス構成図を書くツール「Diagrams」をいじってみた

こういう感じのサービス構成図が簡単に書きたい。  自作サービス構成図 何か簡単に書けるツールはないかと探したら、以下の記事が。 Python コードでアーキテクチャ図を生成できる Diagrams がめっちゃ便利! Python使ったことないけどいじりたくなったので…

【Rails】CSPの設定をした

CSPのJSの実行の制限について調査して設定する。 デフォルトではCSPはコメントアウトされている。JSに関するポリシーを有効化する。そうするとJSを使っているテストが落ちるようになるので、report_onlyをtrueにして詳しいエラーメッセージを確認する。 Rail…

ランダムURLのセキュリティ

現在のサービスの要件が、ログインの煩わしさを省いてユーザビリティを高める目的で、ログイン機能なし、ランダムURLによってアクセスを絞り込むのみ、というものになっている。 これについて、現行の実装と、考えられるセキュリティリスクをリストアップし…

【Railsセキュリティ検証】no-corsリクエスト、DNSリバインディング、本番環境のSSL

no-cors 先日の続き。 下記のようにnor-corsモードでリクエストすると、クロスオリジンでもブロックされなくなるとのことなので、セキュリティの穴にならないか調べた。 リクエストをno-corsモードで送ると、opaqueレスポンスが返ってくる。中にはデータは入…

【Rails】ブラウザのコンソールからのfetchによって、CORS設定の挙動を確認する

Rails: 7.0.2.3 Ruby: 3.1.0 Railsのgem ‘rack-cors’ の動作がよくわからないので、動作確認してみた。HTTPの知識が浅いので動作確認の方法がなかなかわからなかったので、きちんと手順どおりに記録することにした。 確認したいのは、’rack-cors’の gem がな…

『現場Rails』の輪読会が終了しました〜

現場で使える Ruby on Rails 5速習実践ガイド | 大場寧子, 松本拓也, 櫻井達生, 小田井優, 大塚隆弘, 依光奏江, 銭神裕宜, 小芝美由紀 |本 | 通販 | Amazon フィヨルドーブートキャンプ内のDiscordで現在輪読会がたくさん発足している。 その中でも平日の朝9…

postgresql13から14に上げた時のエラー対処

brew install rbenvをおこなったら、ついでのようにpostgresまでアップグレードされたけど、こんなようなエラーが出た。 psql: error: connection to server on socket "/tmp/.s.PGSQL.5432" failed: Connection refused Is the server running locally and …

macOSのアップデートとcommand line tools for xcodeの導入

macOSをMontereyにアップグレードしようとしたらストレージが足らないと怒られた。 なので、一時的にXcodeをアンインストールしてストレージを稼いで、あとでXcodeは再インストールしようと目論んだ。 無事OSをMontereyにアップグレード ところが、ちょっと…

『The Art of Readable Code』のChapter15のコードをRuby化してみた

www.amazon.co.jp 現在、フィヨルドブートキャンプコミュニティで『The Art of Readable Code』の輪読会に参加しています。 日本語版と英語版どちらも開催され、日本語版の方は進みがよく、すでに輪読会は終了。 その際、最終章であるChapter15で、輪読会メ…

Wordleというゲームが面白い

ここ数日の間に以下のようなツイートが流れていて、何かよくわからないけどオサレだなー、と思っていた。リンクとかが張ってないのでなんのことを言ってるのかよくわからない。 UnderTaleのデザイナーであるTemmyが、これについて「いったい何なの?」とツイ…

雪かき

東京の雪がこんなに積もるのは自分の記憶では4年ぶり。 4年前は親戚の空き家で一人寝泊まりしていたので、雪かきを自分でやるべきかいなか悩んで、ご近所あちこちの雪かき状況を確認して回った覚えがある。だいたい半々でやってるところとやってないところが…

そういえば、Gitに飢えている

いま、スクールでGitの勉強をしているが、簡単ではない。簡単にプロジェクトのファイルをいじれるので壊すことも容易である。さまざまなケースを想定して動かさないといけない。いざ現場に入る前に覚えることがたくさんある。 リモートとローカルで別々にロ…

Fjordブートキャンプはスパルタではなかった

以前Fjordについて調べた時、ハチャメチャにスパルタで毎日泣きながら頑張らないといけない、という記事があった。正直その記事にかなりびびっていて、無料期間の3日のうちにやめるのはありうる、と思っていた。 自分は開始時12月31日にブログを始めて2日で…

ブログで書くことの列挙

Fjordブートキャンプは最初にSNSへの登録を推奨されて、Slackで自己紹介をするという課題がある。そういうきっかけがあって、はてなブログを始め、twitterの新規アカウントを作り、Facebookを10年ぶりに開き、ついでにGmailも新しく作った。 なるべくアウト…

Fjordブートキャンプ開始

Fjordブートキャンプは難しいという評判があったので、とりあえず、自分にとってふさわしいハードルの高さかどうかを見極めるのが初めの課題。 3日の無料期間、1ヶ月目を当面の節目として今後の目標設定をしていきたい。